24h購物| | PChome| 登入
2007-12-13 12:33:44| 人氣330| 回應2 | 上一篇 | 下一篇

2007清水寺年度漢字"偽"

推薦 0 收藏 0 轉貼0 訂閱站台

日本漢字能力検定協会が全国公募した「今年の漢字」が12日、京都市東山区にある清水寺で発表された。2007年「今年の漢字」は「偽」に決定。清水寺の森清範貫主が「偽」を揮毫(きごう)し、清水寺「奥の院」の本尊・千手観音菩薩に奉納する儀式が行われた。揮毫された「偽」は清水寺の本堂に置かれ、一般に広く公開される。

その年を表す漢字一字を選定する「今年の漢字」は1995年より開始。はがきやFAX、インターネット等で11月より募集し、毎年12月12日(漢字の日)に決定、1年を振り返るというもの。2007年は全国から9万816通が集まった。

なお、1995年~2006年までの「今年の漢字」は以下の通り。

年 その年の漢字 理由
1995年 「震」 阪神・淡路大震災やオウム真理教事件、金融機関などの崩壊に「震えた」年
1996年 「食」 0(オー)157食中毒事件や狂牛病の発生、税金と福祉を「食いもの」にした汚職事件の多発
1997年 「倒」 山一證券など経営破たんの続出や、サッカー日本代表が並いる競合を倒してのFIFAワールドカップ初出場決定
1998年 「毒」 和歌山のカレー毒物混入事件や、ダイオキシン、環境ホルモンなどが社会問題に
1999年 「末」 世紀末。東海村の臨界事故や警察の不祥事など信じられない事件が続出して「世も末」と実感。来年には「末広がり」を期待
2000年 「金」 シドニーオリンピックでの日本人選手の金メダル獲得や南北朝鮮統一の実現に向けた"金・金"首脳会談など
2001年 「戦」 米国同時多発テロ事件で世界情勢が一変し、対テロ戦争、炭そ菌との戦い、世界的な不況との戦いなど
2002年 「帰」 日本経済がバブル前の水準に「帰り」、昔の歌がリバイバルされ大ヒット。北朝鮮に拉致された5人が24年ぶりに帰国
2003年 「虎」 阪神タイガースの18年ぶりのリーグ優勝、「虎の尾をふむ」ようなイラク派遣問題など
2004年 「災」 台風や地震などの記録的な天災や、イラクでの人質殺害、子供の殺人事件などの人災が多発
2005年 「愛」 紀宮様のご成婚、「愛・地球博」の開催、各界で「アイちゃん」の愛称の女性が大活躍。残忍な少年犯罪など愛の足りない事件が多発したこと。「愛」の必要性と「愛」欠乏を実感した年
2006年 「命」 悠仁様のご誕生に日本中が祝福ムードに包まれた一方、いじめによる子どもの自殺、虐待、飲酒運転事故など痛ましい事件が多発。ひとつしかない命の重み、大切さを痛感した年

2007年の「今年の漢字」は「偽」。同協会によると偽(ギ・いつわる・にせ)は(1)いつわる。だます。「偽悪」「偽証」「偽善」(2)にせ。にせもの。「偽作」「虚偽」「真偽」(3)人のしわざ。作為-を意味する漢字である。応募者の理由によると、食肉や野菜の産地偽装、加工食品の原材料偽装、大手菓子メーカーやファーストフード店、名門の老舗料亭の賞味期限改ざんなど身近な食品に次々と偽りが発覚したことが「偽」が選ばれた最も大きな要因とされている。

たしかに、ミートホープの牛肉偽装発覚や、石屋製菓「白い恋人」賞味期限改ざん、名物菓子「赤福」の34年間にわたる消費期限不正表示、船場吉兆による菓子の偽装表示など、食品偽装の事件は枚挙にいとまがないという感がある。このほかにも、耐震偽装問題や人材派遣会社の偽装請負事件、英会話学校の偽装など多くの業界に偽りが見つかったほか、相撲やボクシングなどスポーツ選手にも偽りが発覚。中国には有名キャラクターを模倣した「偽」遊園地が堂々と開園していたことも理由に挙げられた。

同協会は2007年を「身近な食品から政界、スポーツ選手にまで次々と『偽』が発覚して、何を信じたらよいか、わからなくなった1年」とした上で「来年は看板に偽りなしの安心できる社会になってほしい」という願いも「偽」には込められていると結論付けている。

それでは、2007年「今年の漢字」を20位まで紹介しよう。

順位 漢字 応募数(全体に占める割合)
1位 「偽」 16550人(18.22%)
2位 「食」 2444人(2.69%)
3位 「嘘」 1921人(2.12%)
4位 「疑」 1848人(2.03%)
5位 「謝」 1844人(2.03%)
6位 「変」 1631人(1.80%)
7位 「政」 1482人(1.63%)
8位 「乱」 1307人(1.44%)
9位 「暑」 1226人(1.35%)
10位 「心」 1205人(1.33%)
11位 「辞」 1179人(1.30%)
12位 「生」 1146人(1.26%)
13位 「信」 1047人(1.15%)
14位 「金」 859人(0.95%)
15位 「愛」 814人(0.90%)
16位 「幸」 808人(0.89%)
17位 「真」 802人(0.88%)
18位 「温」 739人(0.81%)
19位 「笑」 726人(0.80%)
20位 「竜」 685人(0.75%)

2位以下の「食」「嘘」「疑」「謝」も1位の「偽」に関連し、様々な分野で不祥事が発覚したことを受けたもの。6位の「変」は「総理大臣が変わり、地球温暖化で気温が変化。不祥事も事件も多くのものが変わった年」として選ばれた。また7位の「政」は「大臣の自殺、問題発言、首相交代、政治家の不祥事など政治が乱れた年」、8位の「乱」は「食品業界、政界、スポーツ界、人の心もすべてが乱れた年」、9位の「暑」は「地球温暖化が進み、記録的な猛暑が続いた年」、10位の「心」は「企業や正解の不祥事など人々の心が病んでいると思われた年」としてランクインしている。

轉錄網址:http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/12/025/

台長: Ting
人氣(330) | 回應(2)| 推薦 (0)| 收藏 (0)| 轉寄
全站分類: 數位資訊(科技、網路、通訊、家電) | 個人分類: 好文摘錄 |
此分類上一篇:排行教養學

日光
這則新聞我也注意到囉...
2007-12-14 07:52:10
版主回應
覺得&quot偽&quot這個字用在台灣也適用呢!
2007-12-14 08:35:15
日光
好像偽字在全世界都適用,不只是我們這...。
2007-12-21 06:43:04
是 (若未登入"個人新聞台帳號"則看不到回覆唷!)
* 請輸入識別碼:
請輸入圖片中算式的結果(可能為0) 
(有*為必填)
TOP
詳全文